登録 ログイン

variable reluctance〔type〕transducer 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • variable reluctance〔type〕transducer
    可変磁束形変換器[地球]
  • va     Va {略} : viola ヴィオラ(奏者) VA {略-1} : Department of Veterans
  • ar     Ar {略} : argon 《元素》アルゴン、アーゴン◆原子番号18。原子量39.9481(天然同位体存在比
  • ri     Ri {略} : Rhode Island ロードアイランド州◆米北東部の州 RI {略-1} : radio
  • ia     IA {略-1} : immune adherence 免疫接着(反応[現象])
  • ab     AB {略-1} : adapter booster 外部取付け補助ロケット
  • bl     BL {略-1} : bank loan バンクローン、銀行{ぎんこう}ローン、銀行間借款、銀行借入{ぎんこう
  • le     LE {略-1} : leading edge 最前線、先端、<パルスなどの>前縁
  • r     r n. アール. 【動詞+】 She rolls her rs. r の音を巻き舌で発音する trill the “r"
  • el     EL {略-1} : education level 教育レベル
  • lu     Lu {略} : lutetium 《元素》ルテチウム、ルーテチアム◆原子番号71。原子量174.9671(天然同位体存在比
  • uc     UC {略-1} : ulcerative colitis 潰瘍性大腸炎[結腸炎]
  • ct     ct {略} : carat
  • ta     Ta {略} : tantalum 《元素》タンタル、タンタラム◆遷移元素。原子番号73。原子量180.94791(天然同位体存在比
  • nc     NC 数値制御 すうちせいぎょ
  • ce     Ce {略} : cerium 《元素》セリウム、セリューム◆原子番号58。原子量140.1154(天然同位体存在比
  • ty     TY {略-1} : Thank you. ありがとう◆インターネット
  • yp     YP {略} : yield point 降伏点{こうふくてん}、収量{しゅうりょう}
  • pe     PE {略-1} : panlobular emphysema 汎小葉性肺気腫{はんしょうようせい はいきしゅ}
  • tr     TR {略-1} : technical report 技術報告書、標準情報◆公式規格を制定する前段階の技術文書
  • ra     Ra {略} : radium 《元素》ラジウム、レイディアム RA {略-1} : radar altimeter
  • ns     ns ナノセカンド
  • du     DU {略-1} : depleted uranium
  • er     Er {略} : erbium 《元素》エルビウム、アービアム◆原子番号68。原子量167.263(天然同位体存在比
  • reluctance     reluctance n. 気が進まないこと; いやがること. 【動詞+】 I feel no reluctance in
  • var     VAR {略-1} : vacuum arc remelting 《金属》真空{しんくう}アーク再溶解{さい ようかい}
  • ari     Ari {略} : Aries 《星座》牡羊座{おひつじざ} ARI {略-1} : Air-Conditioning
  • ria     RIA {略-1} : radioimmunoassay ラジオイムノアッセイ、放射免疫測定{ほうしゃ めんえき そくてい}
  • iab     IAB {略-1} : Institute for Advanced Biosciences, Keio University
  • abl     ABL {略-1} : airborne laser 航空機搭載{こうくうき とうさい}レーザー
  • re     Re {略-1} : rhenium
  • luc     {人名} : リュック、ルーク
  • cta     CTA {略-1} : Chicago Transit Authority シカゴ交通局
  • tan     1tan n. 日焼け. 【動詞+】 get a tan 日焼けする give one's back an even tan
  • anc     ANC アフリカ民族会議 アフリカみんぞくかいぎ
  • nce     NCE {略-1} : new chemical entity 新規化学物質{しんき かがく ぶっしつ}
  • typ     typ. 【略】 ?typographer ;?typographic ,?typographical ;?typography .
  • tra     TRA The Tire & Rim Association タイヤリム協会
  • ran     RAN {略-1} : Rainforest Action Network
  • ans     ANS {略-1} : American Name Society 米国人名地名学会
  • nsd     NSD {略-1} : nominal standard dose 名目標準線量{めいもく ひょうじゅん せんりょう}
  • sdu     SDU {略} : Shandong University
  • duc     {名} : 公爵{こうしゃく}
  • uce     UCE {略} : unsolicited commercial e-mail
  • cer     CER {略-1} : cephaloridine 《薬》セファロリジン
  • vari     {名} : エリマキキツネザル
  • aria     aria アリア 詠唱 えいしょう
  • able     able adj. (1) …することのできる. 【副詞】 He is amazingly able to cope with difficult
  • rel     REL {略} : release
  • ance     -ance [-ns] 【接尾】 「性質?行為」などの意の抽象名詞を作る arrogance/assistance.
  • type     1type n. (1) 型, タイプ; …タイプの人; 類型; 典型, 好例; 好きなタイプ; しるし. 【動詞+】 create a new
  • tran     {人名} : チャン、トラン
  • ansd     ANSD {略} : autonomic nervous system dysfunction 自律神経機能障害{じりつ しんけい
  • duce     {名} : 首領{しゅりょう}
  • varia     {名} : 〈ラテン語〉雑編{ざっぺん}、全集{ぜんしゅう}
  • trans     trans. 1 pref. 【略】 ?transaction(s) ;transferred(?transfer
  • reluct     {自動} : 気が進まない[向かない]、嫌う
  • variable     1variable n. 変動する要因; 〔数学〕 変数, 変化するもの; 〔天文〕 変光星. 【動詞+】 add variables to…
  • transduce     {他動} : 変換する
  • transducer     {名} : トランスデューサ、変換器、振動子{しんどうし}、送受波器◆【略】XDCR
英語→日本語 日本語→英語